神戸市でベッドを処分する5つの方法

引っ越しや買い替えで不要になったベッドの処分方法にお困りではありませんか?ベッドは大きく重いため、神戸市で正しく処分するにはいくつか方法があります。
本記事では、神戸市民向けにベッドを処分する5つの方法を丁寧に解説します。粗大ごみとして神戸市に収集を依頼する方法から、不用品回収業者やリサイクルを利用する方法まで、それぞれの手順や費用、注意点をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
- 神戸市の粗大ごみ収集を利用する方法 – 市の大型ごみ受付センターに申し込み、粗大ごみとして処分する方法です。手数料はベッドのサイズによって異なり、収集日を予約して指定場所に出します。
- 不用品回収業者に依頼する方法 – 民間の許可業者に依頼して、自宅までベッドを引き取りに来てもらう方法です。依頼時は神戸市の許可業者か確認しましょう。
- 家庭ごみとして処分する方法 – ベッドを解体し、45リットルの指定ゴミ袋に入るサイズ・重さ(5kg以下)に小さくすれば、通常の家庭ごみとして無料回収してもらうことも可能です。
- 購入店に処分を依頼する方法 – ベッドを買い替える際に、新しく購入する店舗で古いベッドの引き取りサービスが利用できる場合があります。
- ベッドを売却・譲渡する方法 – まだ使えるベッドなら、リサイクルショップに売ったり、欲しい人に譲る方法もあります。「おいくら」や「ジモティー」などのサービスを活用するとスムーズです。
それでは、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
神戸市で粗大ごみとしてベッドを処分する手順3ステップ
最も一般的なのは、神戸市の粗大ごみ収集を利用する方法です。
神戸市では大型の家具は「大型ごみ」として戸別収集しており、ベッドも対象です。
ここでは、粗大ごみとしてベッドを処分する具体的な3つの手順を解説します。
手順① 申し込みをする
まずは神戸市大型ごみ受付センターに収集の申し込みをします。
申し込み方法はインターネット、電話、FAXのいずれかで、収集を希望する品目(ベッド)や数量、住所などを伝えます。
申し込み時に、係員から収集日(地域ごとに決められた日)、出す場所(自宅前や指定の集積所など)、そしてベッドの処理手数料と受付番号(4桁)が案内されます。
手順② 「粗大ごみ処理手数料券」を購入する
神戸市では粗大ごみ処理の手数料は、有料の「粗大ごみ処理手数料納付券」(シール券)を購入する形で支払います)。
購入したシール券には、先ほどの受付番号を油性ペンで記入し、処分するベッド本体の見やすい場所にしっかり貼り付けます。
最近ではインターネット申込時にクレジットカードやPayPayなどでキャッシュレス決済する方法もあります。
どちらの支払い方法でも確実に手数料を納付し、所定の表示をした上で排出しましょう。
手順③ ベッドを収集所に出す
予約した収集日当日になったら、ベッドを指定された場所に出します。
収集日は地域ごとに決まっていますが、申込時に確認したその日を忘れずにカレンダーにメモしておきましょう。
ベッドは収集日の朝5時から8時までの間に出す決まりです。
必ず当日の朝になってから自宅前や指示されたクリーンステーション等に出すようにしましょう。
出す場所は原則自宅前ですが、家の前に収集車が入れない場合などは近くの広い道路沿いなどを指定されることがあります。
シール券(または受付番号を記入した用紙)がしっかり貼ってあるか最終確認し、あとは回収を待ちます。
無事に収集が終われば粗大ごみ処分は完了です。
神戸市では大型ごみを自分で直接布施畑環境センターに持ち込む方法もあります。
神戸市でベッドを処分する方法
神戸市の不用品回収業者に依頼する
続いて、市の粗大ごみ収集ではなく民間の不用品回収業者にベッド処分を依頼する方法です。
神戸市内には不用品回収を行う業者が多数あり、自宅までスタッフが訪問してベッドを運び出し、そのまま回収・処分してくれます。
特に「引越し日までに間に合わない」「自分ではベッドを運び出せない」という場合に便利な方法です。
処分品がベッド以外にも大量にある場合、一度にすべて回収してもらえるパックプランを用意している業者もあり、大量の粗大ごみ処分には市の制度より適しているケースもあります。
自治体のような定額制ではなく、ベッドの大きさ・重量や運搬の難易度、階段作業の有無などによって料金が変動します。
一般的にシングルベッド1台の回収でも数千円から1万円以上かかることが多く、大型のベッドやマットレス付きだとさらに費用がかかります。
信頼できる業者に依頼すれば、費用はかかるものの手間なく迅速にベッドを処分できる方法と言えるでしょう。
- メリット: 業者のスタッフが部屋の中からベッドを解体・搬出してくれるため、高齢の方や女性の方でも安心です。
- デメリット: 費用面では市の粗大ごみより高額になります。
神戸市に家庭ごみとして回収してもらう
ベッドは基本的に粗大ごみ扱いですが、解体して小さくすれば通常の家庭ごみとして処分できる場合があります。
神戸市のルールでは、45リットルの指定ごみ袋に入れて口がしっかり結べる大きさ、かつ重さ5kg以下であれば粗大ごみではなく燃えるごみ・燃えないごみとして出せます。
この条件を満たすようベッドを細かく解体処分する方法です。
指定のごみ袋に入れて口を縛れば可燃ごみとして収集日に出せます。
布製のスプリング無しのウレタンマットなども、カッター等で切り裂いて袋に詰めれば可燃ごみにできます。
脚やネジなど金属部品は燃えないごみの日に出しましょう。
スプリング無しの薄いマットレスや布団であれば、自力でカットして処分することも検討できます。
- メリット: 家庭ごみ扱いにできれば処分費用は無料です。粗大ごみ手数料を節約したい方には有効な手段でしょう。
- デメリット: 大変な労力と時間がかかります。ベッドをバラバラに解体するには工具と作業スペースが必要で、騒音も出るため近隣への配慮も必要です。
店舗に処分を依頼する
ベッドを買い替える場合は、新しいベッドを購入する店舗で古いベッドの処分を引き受けてもらえることがあります。
家具店などが提供している引き取りサービスで、購入と同時に不要品を回収してくれるものです。
大きく重いベッドを自分で運び出す必要がなく、販売店に任せられるので非常に便利です。
- 利用方法: 新しいベッドを注文する際に、お店に「古いベッドの引き取りサービスはありますか?」と確認します。サービスがある場合、配達員が新しいベッドを届けた際に、古いベッドを回収してくれます。
- 費用: 引き取りサービスの料金は店舗により異なります。ニトリではベッドの処分が4,400円(税込)です。
- メリット: 新しいベッドの配達と同時に引き取ってもらえるため、スムーズに入れ替えができます。
- デメリット: 新しいベッドを購入しないと利用できない点です。
ベッドを売却する
まだ使用できるベッドであれば、処分費をかけずに売却や譲渡することも検討しましょう。
神戸市も「大型ごみとして処分する前にリユースを」と推奨しており、連携事業者のサービスを紹介しています。
リユースすることで、ごみを減らしつつお得に手放すことができます。
- ネット掲示板・フリマアプリで譲渡: 近年はインターネットを通じて個人間で大型家具を譲渡するケースも増えています。
- リサイクルショップに売る: ベッドフレームや付属のマットレスを中古品として買い取ってくれるリサイクルショップがあります。
- 知人に譲る: 家族や友人、職場の同僚などでベッドを必要としている人がいれば、譲渡するのも一つの手です。
- メリット: 何より処分費用がかからないどころか、売れればお金が手に入ります。ベッドの状態が良ければ数千円~数万円の収入になる可能性もあります。
- デメリット: 必ずしも買い手・もらい手が見つかるとは限らない点です。
神戸市が紹介しているジモティーは、地域の掲示板を通じて不用になった物を地元の人に譲れるサービスです。
掲載料無料で出品でき、「〇〇区でベッド差し上げます」と投稿すれば、欲しい人から連絡が来るかもしれません。
引き取りは基本的に直接受け渡しになるため、取りに来てもらえるなら自分で運搬せずに済みます。
特に使用年数が長かったり、汚れ・傷が目立つベッドは敬遠されがちです。
個人間取引では時間調整や連絡の手間もかかりますし、取引後のトラブル防止のため現状をしっかり説明する配慮も要ります。
神戸市でベッドを処分するときの費用
気になる処分費用について、方法ごとに目安を整理します。ベッドの種類や大きさによって費用は変わりますが、代表的な例を以下の表にまとめました。
処分方法・種別 | 費用目安(税込) |
---|---|
神戸市 粗大ごみ収集(シングルベッド) | 900円 |
神戸市 粗大ごみ収集(ダブル・セミダブル等) | 1,200円 |
神戸市 粗大ごみ収集(電動ベッド) | 3,000円 |
神戸市 粗大ごみ収集(マットレス・スプリング無し) | 300円 |
神戸市 粗大ごみ収集(マットレス・スプリング入り) | 3,000円 |
神戸市 粗大ごみ収集(ベビーベッド) | 300円 |
不用品回収業者に依頼 | 数千円~1.5万円程度 <small>※業者やベッドの大きさによる</small> |
販売店の引き取りサービス | 無料~1万円前後 <small>※店舗・条件による</small> |
自分で解体して家庭ごみ | 0円(処分費不要) |
市の処理施設へ持ち込み | 140円/10kg |
リサイクルショップ等で売却 | 逆にプラス収入も <small>※買取価格は状態による</small> |
神戸市の粗大ごみ手数料は家具の種類ごとに細かく定められており、ベッドの場合はサイズと種類によって5段階に分かれています。
ベッド本体とマットレスを両方出す場合、それぞれに手数料がかかる点にも注意しましょう(例:ダブルベッド+スプリングマットレスなら合計4,200円)。
不用品回収業者の費用は各社で差がありますが、出張料や運搬料込みで5,000~10,000円前後が一つの目安です。
業者によってはベッドのみの場合でも最低料金(例:1万円など)が設定されていることがあります。
販売店の引き取りサービス費用は先述の通り店ごとに様々です。
IKEAや無印良品など回収サービスを行っている店舗もありますが、条件付きなので注意が必要です。
神戸市でベッドを処分する際の注意点
ベッド処分の際には、いくつか気を付けたいポイントがあります。
トラブルなく安全に処分を終えるために、以下の点を確認しておきましょう。
- 収集日・時間厳守: 神戸市の粗大ごみ収集を利用する場合、指定された収集日当日の朝5~8時に出す必要があります。必ずルールを守って出しましょう。
- 搬出作業の安全: 大人の背丈ほどあるベッドを動かす作業は危険が伴います。自力で解体・搬出する際は、必ず複数人で行いましょう
- 分解時の騒音・ゴミ: ベッドを解体する場合、ノコギリやハンマーを使うと大きな音が出ます。マンションや住宅密集地では時間帯や曜日に配慮しましょう。
- 悪徳業者に注意: 不用品回収業者に依頼する際、「無料回収」をうたうチラシや街宣車には要注意です。契約前に料金の内訳や支払い方法、許可の有無をしっかり確認しましょう。
- 家電リサイクル法対象品ではない: ベッド自体は家電リサイクル法(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)や小型家電リサイクル法の対象ではありません。
- その他: 引越しシーズンや年末は市の粗大ごみ収集が混み合い予約が取りにくくなります。早め早めの行動を心がけましょう。
以上の注意点を守れば、ベッドの処分は決して難しくありません。不明点があれば神戸市の環境局や大型ごみ受付センターに問い合わせてみてください。
ベッドを処分するなら不用品回収業者に見積もりを依頼する
前述したように、不用品回収業者にベッド処分を依頼する場合は複数社から見積もりを取ることを強くおすすめします。業者ごとにサービス内容や料金設定が異なるため、1社だけの話で即決するのは避けたほうが良いでしょう。
- 料金比較: 回収業者の料金相場は分かりにくく、中には相場より高い価格を提示してくる業者もあります。2~3社の見積もりがあれば、それぞれの提示額を比較して妥当なラインが見えてきますし、一番安い業者に依頼して費用を節約できます。「他社は○○円だった」と交渉材料にできる場合もあります。
- サービス内容の確認: 業者によってはベッドの解体費や階段料金が別途かかったり、逆に料金に含まれていたりします。見積もり時に「料金に含まれる作業範囲(解体・運搬・処分費など)」を確認しましょう。他社と比べて作業内容が手厚いかどうかも比較ポイントです。
- 日程の都合: 業者ごとに予約状況も異なります。「週末しか時間がない」「引越し前日に回収してほしい」など希望がある場合、複数当たることで希望日程で対応できる業者を見つけやすくなります。
- 信頼性の確認: 複数に問い合わせる中で、対応の丁寧さや説明の分かりやすさなど業者の姿勢も見えてきます。電話やメールでのやり取りで信頼できそうか判断する材料になります。一社だけだと比較ができませんが、何社か話を聞くと「ここなら安心して任せられそうだ」というところが見つかるでしょう。
可能であればベッドの写真を撮っておき、メールやLINEで送って見てもらうと正確な見積もりが得られます。
「ベッドフレームとマットレス一式で処分したい」「当日まで使用したいので引越し日に合わせて回収希望」など要望もはっきり伝えましょう。
見積もりは基本的に無料の業者がほとんどです。
遠慮なく依頼して問題ありません。
また、神戸市の許可業者かどうかも確認し、許可番号を持つ業者のみ検討するようにしてください。
まとめ:神戸市でベッドの処分にお困りなら神戸不用品回収センターにご相談ください
神戸市でベッドを処分する方法は、大きく分けて「自治体に依頼する」「業者に依頼する」「自力で処分する(または売却する)」の選択肢があります。
- 自治体(粗大ごみ収集 or 持ち込み)
- 不用品回収業者
- 販売店や引越し業者
- 解体して家庭ごみ or 売却
「結局どの方法が一番良いの?」というのは状況によります。処分を急がないのであれば市の粗大ごみ収集が経済的ですし、時間がなければ業者依頼も検討すべきでしょう。
ベッドの状態が良ければ売却にも挑戦したいところです。今回ご紹介した方法を組み合わせて、最適な方法でベッドを処分してください。
神戸市のベッドの不用品回収事例

回収エリア | 神戸市須磨区 |
---|---|
回収品目 | 自転車、ベッドフレーム、棚、全身鏡 |
作業時間 | 30分 |
部屋の広さ | 1LDK |

回収エリア | 赤穂市 |
---|---|
回収品目 | ベッドフレーム |
作業時間 | 15分 |
部屋の広さ | 1R |
スタッフのコメント
ベッドフレームの回収をご相談いただきました。新しいベッドを購入し、パイプのベッドフレームが不用になったとお電話をいただきました。ご相談いただいた次の日にお伺いし、回収いたしました。ありがとうございました!またのご依頼お待ちしております。

回収エリア | 淡路市 |
---|---|
回収品目 | マットレス、ベッドフレーム、枕、布団、バッグ |
作業時間 | 25分 |
部屋の広さ | 1R |
スタッフのコメント
弊社サービスをご活用いただき、誠に感謝申し上げます。寝具の入れ替えに際してサポートさせていただき、大変喜ばしく存じます。
迅速な処分作業にご満足いただき、誠に光栄でございます。今後もお手伝いが必要な際は、お気兼ねなくご連絡くださいませ。

回収エリア | 神戸市灘区 |
---|---|
回収品目 | 本棚、ベッドフレーム、ガスコンロ、パソコン |
作業時間 | 40分 |
部屋の広さ | 1LDK |
スタッフのコメント
先日は弊社をお選びいただき、ありがとうございました。転居と業務多忙により、お部屋の片付けが思うように進まないとご相談いただきました。ご要望に応じてスタッフを派遣し、安全かつ迅速な作業を心がけました。作業完了後、「空間が整理され、気持ちも前向きになれた」という嬉しいお声をいただきました。今後ともご要望がございましたら、どうぞお申し付けください。

回収エリア | 神戸市中央区 |
---|---|
回収品目 | ベッドフレーム、ラック、収納ケース、雑貨類 |
作業時間 | 45分 |
部屋の広さ | 2LDK |
スタッフのコメント
当社のサービスをご検討いただき、心より感謝申し上げます。皆様のニーズに合わせた丁寧な対応を心がけておりますので、不用品処分でお困りの際は、ぜひ私どもにお声がけください。現地での無料お見積りを実施しておりますので、まずはお気兼ねなくご連絡ください。

回収エリア | 西宮市 |
---|---|
回収品目 | マットレス、ベッドフレーム、収納棚、テーブル |
作業時間 | 30分 |
部屋の広さ | 3DK |
スタッフのコメント
急な引越しで時間が限られているお客様からの依頼でした。スタッフ全員で連携し、短時間で作業を完了。お客様に安心してご利用いただけるよう、柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

回収エリア | 尼崎市 |
---|---|
回収品目 | 折りたたみベッド、冷蔵庫、収納棚 |
作業時間 | 30分 |
部屋の広さ | 2LDK |
スタッフのコメント
家電の買い替えで古い冷蔵庫や折りたたみベッドの処分をご依頼いただきました。リサイクル法に基づいて適切に対応し、作業後にお客様へ説明しました。家電リサイクル法の対象品目は処分するのに手間がかかるので、当社のような業者に処分をお任せいただくケースも増えています。
スタッフのコメント
断捨離で出た自転車やベッドフレームを回収いたしました。神戸市で粗大ゴミを処分する場合、予約や粗大ごみ処理券の購入などの手間がかかります。当社ではスタッフがすべて対応いたしますので、簡単に不用品を処分できます。