相生市の粗大ごみの定義と自治体で粗大ごみを処分する方法
相生市は高齢者へのごみ出し支援事業や、清掃活動をしている団体に指定ボランティア袋を無料配布するなど地域一体となってゴミ環境を整えている地域です。ごみステーションに出せるゴミの種類が多いことも相生市ゴミ処理の特徴です。
本記事では、相生市での粗大ゴミの定義と、市にお住まいの人が粗大ゴミを処分する方法について紹介します。
- 処分方法①相生市の粗大ごみ回収日に出す
- 処分方法②美化センターに自分で持ち込む
相生市の粗大ごみとは
相生市で粗大ゴミとなる品は、指定袋に入らないものです。可燃粗大ゴミと不燃粗大ゴミを分別して扱っていますので、ゴミ出しの前に分別しておきましょう。
粗大ゴミとしている具体的な品物を、分別表にしましたので参照ください。
相生市の“可燃粗大ごみ”の種類
可燃粗大ごみは、下の表の品物が対象です。おもちゃ・衣装ケース・洗濯かごなどの指定袋に入らないプラスチックは、可燃粗大ごみに出してください。
家具や寝具類など | ベッド・マットレス・ソファー・タンス・食器棚・机・椅子・ふとん・毛布・シーツ・絨毯・家具寝具類・カーテンなど |
---|---|
その他 | 指定袋に入らない大きさのプラスチック・ホース・ロープ・剪定枝など |
相生市の“不燃粗大ごみ”の種類
不燃粗大ゴミは、家電製品やガラス・陶器です。ストーブなどの灯油は、必ず使い切るか抜き取ってからゴミに出してください。
電池やバッテリーは不燃粗大ゴミでは出せませんので、取り外して販売店や電池類収集日に出しましょう。
家電製品 | 扇風機・炊飯器・電気ポット・電子レンジ・ドライヤー・電気コード・電気髭剃りなどの家庭用電気製品、照明器具、パソコン、プリンター、時計、ストーブ |
---|---|
ガラスや陶器など | ガラス食器・鏡・茶碗・皿・湯呑み・陶器の置物・乳白色の瓶・マニキュアの瓶・植木鉢など |
その他 | 自転車・ゴルフ用品・水槽・傘・カセットコンロ・物干し台・スキー板など |
処分方法①相生市の粗大ごみ回収日に出す
相生市の粗大ゴミ収集日は、毎月第4木曜日です。粗大ゴミにシール券を貼って、朝8時30分までにごみステーションに出せば収集してくれます。
シール券はコンビニやスーパーで購入ができるので、粗大ゴミ10kgあたり70円分のシール券を用意してゴミに貼ってください。相生市では収集可能な粗大ゴミの重量は50kg以下と規定されています。重量を超える品は美化センターに自分で持ち込みになります。
タンスなど分解可能な品物は、引き出しを取り外して重量を抑えれば収集日に出すことができます。
テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機などの家電リサイクル法対象品目、畳・ふすまなどリフォームで出た不用品は、自治体で収集できない品です。間違って出さないようにご注意ください。
処分方法②美化センターに自分で持ち込む
粗大ゴミの収集に出せない粗大ゴミは、美化センターに直接持ち込み処分ができます。持ち込みできるのは、月曜から金曜日の午前8時半から午後4時までで、午前11時半から午後1時の持ち込みはできません。
ゴミの持ち込みができるのは、ゴミを出す本人に限られますが、高齢世帯や車を持たない人が持ち込みたい場合は、条件付きで本人以外の持ち込みができます。本人以外の持ち込みは、手続きがそれぞれ違いますので、持ち込み方法をケースごとに分けてお伝えします。

ごみ排出者である本人が車で直接持ち込む場合
持ち込みできるゴミは、市内のゴミに限られ、原則として持ち込めるのはゴミを出す本人のみです。ゴミを出す本人が車を運転して持ち込む場合は、ゴミを車に積んでそのまま美化センターへ持ち込んでください。
2トン車までは、持ち込み車両として認められていますが、800㎏から2トンのトラックで持ち込む場合は事前に予約が必要です。自己搬入予約届出書を記入して、市役所で予約手続きを済ませてから持ち込みましょう。
書類は市役所か市のホームページからダウンロードができます。
2親等以内の親族が車で直接持ち込む場合
ゴミを出す本人ではなく、2親等までの親族が運転して持ち込む場合は、本人が同乗していれば予約なしで持ち込み可能です。本人が同乗できない場合は、予約手続きを済ませてから搬入してください。
持ち込み日が決まったら、前日までに親族搬入予約届出書をもって、市役所の環境課管理係で予約手続きを済ませましょう。書類は市役所か、市のホームページからダウンロードして、記入できるようになっています。
手続き時にゴミを出す本人の確認があるので、公共料金明細など本人の住所氏名がわかる書類を忘れずに用意しましょう。
一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼し持ち込む場合
一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼した場合は、ゴミを出す本人は同乗しなくても大丈夫です。事前の予約も業者がするので、本人が美化センターへ提出する書類はありません。
業者に依頼し持ち込む場合は、車両制限がないので大量のゴミの処分などで2トン車以上の持ち込みが必要な時に利用するとよいでしょう。ただし、業者の運搬費用に関しては依頼者の負担となるので、業者に見積もり出してもらい、内容をよく確認してから業者に支払いをしてください。
ごみ排出者である本人以外が運転し車で持ち込む場合
ゴミを出す本人以外が運転して持ち込む場合は、事前に予約が必要です。本人以外の運転で持ち込めるのは、本人か2親等までの親族が同乗している、または委任状があるケースに限られます。
本人以外が運転して持ち込むケースは、ゴミの処分が自分では難しい高齢者や障がいのある人に対して、自治会員やボランティアが代理で搬入することを想定して決められたルールです。そのため、届出者は本人・運転者は個人のみで、事業者が商売として行うことは認めないということが、市のホームページでも明記されています。
持ち込み方法によって届出に必要な書類が違いますのでお間違いないようご注意ください。
相生市で不用品を処分するなら自治体で処分する?業者に依頼する?
相生市で粗大ゴミ・不用品を処分する方法は、自治体で処分してもらう方法と、業者に回収にきてもらう方法があります。本項目では、それぞれのメリットについて比較しながら具体的にお伝えしていきます。

不用品を相生市の自治体のごみとして処分するメリット
自治体で粗大ゴミを処分するメリットは、処理手数料が10kgあたり70円と業者に比べて安い費用で粗大ゴミを処分できることです。また、毎月1回の粗大ゴミ収集日にごみステーションに出すだけなので、手間もかかりません。
粗大ゴミといっても、おもちゃや電気ポットなどさほど大きくないゴミであれば、収集日まで家に置いておいても邪魔にはならず、一人で運べるので自治体の粗大ゴミ収集で間に合います。自治体のゴミ収集は、急いでゴミを処分しなくてもよい人や、粗大ゴミの個数が少ない人に向いているといえます。
不用品を相生市の不用品回収業者に処分を依頼するメリット
不用品回収業者は、家で不用品になった品ならどんなものでも回収にきてくれる業者のことです。不用品回収業者に回収を依頼するメリットは、自治体に比べて自由度が高く、大量のゴミでも自分の都合に合わせてまとめてすぐに処分できることです。
不用品回収業者は不用品1点から大量の引越しゴミまで回収ができて、土日祝日でもすぐに対応してくれます。自分がゴミを出したいタイミングで粗大ゴミの処分ができるので、平日忙しい人や急いで処分したい人におすすめです。
また、自治体で収集できないテレビやエアコン、大量の畳なども搬出・分別不要で回収してくれることもメリットと言えます。
相生市で不用品回収業者を利用する場合の料金相場
不用品回収業者へ依頼すると、回収費用がかかります。相生市にきてくれる業者の費用相場は表のようになりますので、参考にしてください。
業者を利用する際に注意したいのは、高額請求をしてくる悪徳業者がいることです。チラシで大きく無料回収と書いている業者から、高額請求されたという被害報告が出ています。
粗大ゴミは処分に費用がかかる品で、無料回収はできませんのでチラシや地域巡回で、無料回収を謳う業者がいたら要注意です。無料回収と聞いて安いからと、安易に依頼しないようにしましょう。
軽トラック(1台) | 10,000〜20,000円(税込)程度 |
---|---|
1tトラック(1台) | 25,000〜40,000円(税込)程度 |
2tトラック(1台) | 55,000〜75,000円(税込)程度 |
相生市でおすすめの不用品回収業者3選
本項目では、相生市をエリアとしている業者を紹介します。相生市には不用品回収業者が多数あるので、不用品回収業者を利用したくても選定に悩む人もいるでしょう。
すぐに粗大ゴミを処分できて便利な不用品回収業者ですが、業者探しに時間を取られてしまっては本末転倒です。紹介する業者は対応がしっかりしていて、安心して利用できる業者を選定しましたので、業者選びの参考にしてみてください。
- ①神戸不用品回収センター
- ②ベストクリーン
- ③おもいで屋
相生市でおすすめの不用品回収業者①神戸不用品回収センター
- 定額パックプランで大量のゴミ処分がお得
- 最大14,200円お得になるWEB限定割引がある
特徴 | 年間50,000件以上の実績ある不用品回収業者 |
---|---|
料金 | 4,800円(税込)/WEB限定SSパック〜 |
営業時間 | 24時間対応 |
買取制度 | 高価買取りあり |
電話番号 | 0120-949-966 |
公式HP | https://huyouhinkaisyuu-kobe.com/ |
はじめに紹介したい不用品回収業者は神戸不用品回収センターです。基本料金、出張見積もり無料で即日対応もしていますので、自治体の収集日では間に合わない品の処分もすぐに片付きます。
料金は載せ放題の定額パックプランを用意していますので、引越しや遺品整理で出た不用品、ゴミ屋敷の片付けまでまとめて処分が可能です。女性スタッフも在籍しているので、一人暮らしの女性からのご依頼も多数いただいています。
万が一の補償もついて、安心して利用していただける不用品回収業者です。
相生市でおすすめの不用品回収業者②ベストクリーン
- 即日対応、事前予約ができる
- 分別、家具・家電取り外しをしてくれる
特徴 | 不用品回収・遺品整理の専門店 |
---|---|
料金 | 見積もり時提示 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
買取制度 | 無し |
電話番号 | 0791-42-1551 |
公式HP | http://best-clean.o.oo7.jp/ |
ベストクリーンは、兵庫県・岡山県エリアの家庭ゴミ、事業ゴミに対応している不用品回収・遺品整理の専門店です。相生市では、主に家庭からでた不用品の回収と遺品整理をしてくれます。
見積もり無料で即日対応可能、事前に予約もできるので、計画的に不用品処分ができて便利です。ゴミの分別や家電取り外しは、専任スタッフが責任を持って作業してくれるので助かります。
ベストクリーンはリサイクルにも取り組み、不用品・粗大ゴミを適正処理してくれるので、安心してお任せできる業者です。
相生市でおすすめの不用品回収業者③おもいで屋
- 即日対応、最短30分できてくれる
- スマホ決済ができる
特徴 | その場で買取り値引きしてくれる不用品回収業者 |
---|---|
料金 | 10,000円/軽トラ半パック〜 |
営業時間 | 年中無休 |
買取制度 | 買取りあり |
電話番号 | 079-227-3999 |
公式HP | https://omoideya2020.wixsite.com/mysite |
おもいで屋は、その場で買取り値引きしてくれる不用品回収業者です。年中無休で回収希望日1ヶ月前から予約がとれるので、年末年始や引越しシーズンなど混雑する時期でも慌てずに準備ができます。
対応エリアは、兵庫県全域、岡山県・鳥取県の一部で最短30分の即日対応もあります。混み具合もありますが、急いでいる人は相談するとよいでしょう。
PayPay、LINEPayなどスマホ決済ができるので、手持ちがなくても心配いりません。
スタッフのコメント
ガレージの中身を片付けたいとご相談いただき、お伺いしました。どんなものをしまっているか電話相談時は分からなかったため、見積もりに後日お伺いして不用品の量を確認させていただきました。
きれいに整理ができて良かったです。ありがとうございました!