豊岡市の自治体で不用品や粗大ゴミを処分する方法は?
豊岡市で引っ越しや断捨離などで不用品や粗大ゴミが出たとき、どうやって処分しますか?豊岡市では自治体が定めたルールに従って、粗大ごみの処分のための申し込みや料金の支払いをしなければなりません。
本記事では、豊岡市の自治体で不用品や粗大ゴミを処分する方法を詳しく解説します。
- 豊岡市の粗大ゴミ回収日に出す
- クリーンパーク北但に自分で持ち込む
豊岡市の粗大ゴミの基準
豊岡市では、家庭から出るごみの中で3辺の合計が3メートル以内で一人で持てる程度の重さのものを粗大ゴミとして収集しています。粗大ごみは指定ステッカーを貼って、決められた収集日にごみステーションに出す必要があります。
指定ステッカーは、市役所や各支所・コンビニなどで購入可能です。粗大ごみの収集日は、ごみカレンダーで確認できます。
豊岡市の粗大ゴミ回収日に出す
粗大ゴミの回収日は、燃やさないごみの日と同じです。ごみカレンダーで確認できますので、回収日の午前8時までに指定ステッカーを貼って決められたごみステーション等に出しましょう。
粗大ゴミは、他のごみとは別に置いてください。
粗大ゴミは、ひとつひとつ分別して出しましょう。複数の品目で一つの粗大ゴミとなるものは、紐などでくくれば1品目の扱いです。
粗大ゴミがごみステーションに入らない場合は、近くの見えやすい場所に置いてください。ただし、通行の妨げにならないよう注意しましょう。
クリーンパーク北但に自分で持ち込む
豊岡市では、不用品や粗大ゴミを市内北部にあるリサイクル施設「クリーンパーク北但」に自分で持ち込むことができます。クリーンパーク北但では、家電製品や家具、自転車などの不用品や粗大ゴミを有料で受け入れています。
ゴミの持ち込み施設詳細
持込先施設名 | クリーンパーク北但 |
---|---|
所在地 | 豊岡市竹野町坊岡943番地 |
電話番号 | 0796-21-9110 |
持込可能日時 | 月曜日から土曜日、午前8時30分から午後4時30分 |
処理料金 | 重さが10キログラム以下のものは、一つにつき100円 |
日曜日や祝日は、基本的に持ち込めません。 料金は、重さが10キログラム以下のものは、一つにつき100円ですが、重さが10キログラムを超えるものはもっと高くなります。
豊岡市の自治体で収集や処分ができないゴミ
ゴミの分別や処分は、私たちの日常生活に欠かせないことです。しかし、自治体のルールに従っても収集や処分ができないゴミの処分に困ることがあります。本項目では、豊岡市の収集や処分ができないゴミなどを詳しく紹介します。
危険物や適正処理が困難なゴミ
危険物や適正処理が困難なゴミとは、火災や爆発の危険があるものや環境に悪影響を及ぼすものです。例えば、スプレー缶、ライター、充電式電池内蔵製品、水銀使用製品、刃物類、石綿(アスベスト)を含有する珪藻土製品などが該当します。
危険物や適正処理が困難なゴミは、市では収集してもらえないので自己処理するか専門業者に依頼してください。
家電4品目やパソコン
家電4品目やパソコンとは、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・パソコン本体・ディスプレイなどのことです。家電4品目やパソコンは、家電リサイクル法に基づいてメーカーや販売店に引き取りを依頼するかクリーンパーク北但に持ち込む必要があります。
ただし、パソコンは、メーカーによっては無料で引き取りを行っている場合もありますので、事前に確認しましょう。
一時的に出た多量のゴミ
一時的に出た多量のゴミとは、引っ越しや大掃除などで通常よりも多くのゴミが出た場合のことです。一時的に出た多量のゴミは、市の指定ごみ袋や粗大ゴミ回収のステッカーを使っても収集できませんので、自身でクリーンパーク北但に運び、有料で処分しましょう。
もしくは一般廃棄物収集運搬許可業者にお願いしてください。また、クリーンパーク北但では受け入れ時間や料金が決まっていますので、事前に確認しましょう。
事業所から出るゴミ
事業所から出るごみは、事業者自身が責任を持って処理する必要があります。事業所から出るごみとは、廃油・廃プラスチック・汚泥・金属くず・ゴムくずなどの事業活動で出るごみのことです。
事業所から出るごみの中には、食器棚や家具など一般家庭から出るごみと同じ種類のものがあります。事業所ごみを、一般家庭から出る粗大ごみの回収日に出すことはできませんので注意しましょう。
仮に、事業所ごみを一般家庭から出る粗大ごみと同じように出していたことが発覚した場合、不法投棄とみなされる可能性があります。事業所から出るごみの処理方法は、クリーンパーク北但に自分で運ぶか一般廃棄物収集運搬許可業者にお願いしましょう。
豊岡市で収集・処分できない不用品やゴミを処分する方法
本項目では、豊岡市で収集・処分できない不用品やゴミを処分する方法について紹介します。豊岡市での処分する方法を知って、スムーズに不用品の処理を行いましょう。
- リサイクルショップに持ち込む
- ジモティーを活用し欲しい人に譲る
- 不用品回収業者に処分を依頼する
リサイクルショップに持ち込み売却ができれば、不用品を換金可能です。 買い取り価格は、不用品の種類や状態によって決まります。
ジモティーとは、地元の人と不用品をやりとりできるフリマアプリです。ジモティーに不用品を出品すると、欲しい人がコメントやメッセージで連絡してきますので、引き取り方法などの交渉を自分で行いましょう。
不用品回収業者に処分を依頼する方法は、不用品を手間なく処分できます。 不用品回収業者では不用品の種類や量によって、回収料金が決まります。
豊岡市で不用品回収業者を利用する場合の料金相場
豊岡市で不用品回収業者を利用する場合の料金相場について、下記の表に表しています。ただし、料金はあくまで一般的な相場であり、具体的な料金は回収する不用品の種類や量・業者によって異なることをご理解ください。
また、不用品回収業者を利用する際は、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
軽トラック(1台) | 10,000円から30,000円程度 |
---|---|
1tトラック(1台) | 20,000円から50,000円程度 |
2tトラック(1台) | 30,000円から80,000円程度 |
豊岡市で不用品や粗大ゴミを無料で処分することはできる?
豊岡市の自治体では、不用品や粗大ごみを有料で処分しています。また、豊岡市の自治体以外では、不用品や粗大ゴミの処分について「一般廃棄物処理業許可」を受けた業者のみ行うことが可能です。そのため、豊岡市で不用品や粗大ゴミを、無料で処分することは難しいと言えます。
無料回収はできないことを考慮し適切な業者を選び、事前に料金や作業内容を確認することでスムーズに不用品や粗大ゴミの処分を行うことが可能です。
豊岡市でおすすめの不用品回収業者3社を紹介
不用品の処分は家の片付けや引っ越しの際に必要な作業ですが、いずれの業者に依頼すればいいのか迷うことはありませんか?本項目では、豊岡市でおすすめの不用品回収業者3社を紹介します。
- 神戸不用品回収センター
- トヨオカクリーンライフ
- エコジロー
豊岡市でおすすめの不用品回収業者①神戸不用品回収センター
- 自分の都合に合わせて予約できる
- 不用品の種類や量に関係なく回収できる
- 不用品の買取もあり
特徴 | 女性スタッフ在籍で、お客様満足度が高い |
---|---|
料金 | SSパック4,800円~、Sパック9,800円~、Mパック19,800円~、Lパック42,800円~、LLパック85,800円~ |
回収可能な不用品 | 家具、家電、寝具、オフィス用品など |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120-949-966 |
公式HP | https://huyouhinkaisyuu-kobe.com/ |
神戸不用品回収センターではお電話やメールでお問い合わせいただければ、最短30分で現地にお伺いたしますので、お急ぎの方や日中時間が取れない方もお気軽にご相談いただけます。
神戸不用品回収センターでは、他社と比べても低価格で不用品回収をいたします。また、買取可能なものは高価買取も致しますので、お申し付けください。
お見積もり費や出張費、階段料金などは一切かかりませんので、安心してご依頼いただけます。
豊岡市でおすすめの不用品回収業者②トヨオカクリーンライフ
- 自治体から許可を取得している
- 見積もりが無料でわかりやすい
- 迅速で丁寧な対応
特徴 | 不用品1個から家一軒まるごとでも対応 |
---|---|
料金 | 1R・1K 40,000円〜、1LDK100,000円〜、2LDK150,000円〜、3LDK200,000円〜、4LDK260,000円〜 |
回収可能な不用品 | 家具、家電、衣類、食器、その他 |
買取制度 | 無 |
電話番号 | 0796-24-4478 |
公式HP | http://www.toyooka-cleanlife.com/ |
トヨオカクリーンライフは、不用品回収、空き家整理、遺品整理など、生活における様々な困りごとを解決するサービスを提供しています。また、豊岡市から一般廃棄物運搬業者の許可を得ているため、安心して利用できます。
トヨオカクリーンライフは初めての方でも気軽に相談でき、1個からでも不用品を引き取り可能です。
豊岡市でおすすめの不用品回収業者③エコジロー
- 農機具の回収も可能
- 大がかりな回収も可能
- 見積もり無料
特徴 | 専門スタッフによる親切丁寧な作業 |
---|---|
料金 | ー |
回収可能な不用品 | 家具、家電、食器類、遺品、その他 |
買取制度 | 無 |
電話番号 | 0120-219-566 |
公式HP | http://eco-jiro.jp/ |
エコジローは、豊岡市に拠点を置く廃棄物収集運搬業・解体工事業です。エコジローは一般廃棄物収集運搬業と産業廃棄物収集運搬業の許可を持ち、地域社会の清潔さと環境保全に貢献しています。
また、エコロジーは解体工事業も手掛けており、幅広いサービスを提供しているのです。エコジローは、地域社会と環境に対する深い配慮と尊重を持って事業を展開しています。
スタッフのコメント
当社の不用品回収サービスをご選択いただき、誠に光栄でございます。新生活への第一歩のお手伝いができ、大変うれしく思います。
これからも素早く確実な作業を心掛けて参りますので、何かございましたらどうぞお声がけください。